八重山の伝統工芸の染物体験は、ハンカチの一部をひもで結んで一定の型で絞ることで藍染での模様を想像することが難しく、そして完成までの間それを想像することで楽しむことができます。上手に結ぶコツは結び加減です。何回も結んで解いてを繰り返しながら、自分が想像する完成図に向けて絞り直していきます。すべての絞りが結び終わると実際に藍に漬けますが、藍は生ものなので若干臭いがありまた浸ける段階で手などにも付きます。これも体験のうちで、終了後に水洗うと落ちますので心配はありません。染めたハンカチは綺麗な水で洗い流すと藍色に染まった場所と絞った模様の箇所がくっきりと出て良い思い出の品になるはずです。
藍染体験施設詳細
島藍農園 | |
営業時間 | 10:00~19:00 不定休 |
---|---|
電話 | 0980-87-5580 |
体験料金と時間の目安 | 料金 5,000円~、所要時間 1時間~2時間 |
備考 | ココでしか買えない藍染のポーチやバックなど有り。藍染め体験する方は事前に予約をして行きましょう。 |